道路使用の場所、方法等を明らかにした図面等 その他必要書類(緊急時における連絡先、イベントにおける企画書等) 詳しくは申請先の警察署にご確認ください。 道路使用許可申請とは 道路使用許可申請とは、文字通り「道路を使用する許可を申請すること」です。道路は私道でもない限り、多くの人と“共有”するものです。しかし、家を建てたり、大規模改修を行うとき、道の一部を借りなければならないことがあります。 こんにちは!行政書士の足立です。建物を建築する為に足場(上の画像)って設置しますよね?この足場を設置する際には、許可が必要だということはご存知でしたか?建築関係のお仕事をされている方にはおなじみのことかもしれませんが、意外とご存知ない方も多いのではないでしょうか?このページでは許認可のプロであり、道路使用許可・道路占用許可を専門としている行政書士の私が足場設置の為に必要な許可を紹介していきます。 道路運送法第2条第8項に規定する自動車道 専ら自動車の交通の用に供することを目的として設けられた道で①以外のものをいいます。 3. 足場を設置するために必要となる申請について。足場が道路上にかかるかどうかによって、道路使用許可、道路占用許可など、必要となる申請が異なります。専門の行政書士による整理です。 「道路」とは、道路交通法第2条第1項第1号で以下の①から③とされています。 1. 歩道にカラフルなパラソルが並ぶ人気のカフェ。あのパラソルを設置するには道路占用許可が必要なのはご存じでしょうか。新規開店の店の看板が道路に突出する場合にも道路占用許可は必要です。はたしてどんなケースであれば道路占用許可が必要なのでしょうか。 一般交通の用に供するその他の場所 1、2以外で不特定の人や車が自由に通行することができる場所をいいます。 (不特定人の自由な通行が認められてい … 道路使用許可が足場を設置解体する時だけ必要であるのに対し、道路占用は足場が立っている時期全体が対象となるのです。 ※ただし、足場がはみ出ている場所が 私道 であれば、この限りではありません。 道路法第2条第1項に規定する道路 一般交通の用に供する道で、高速自動車国道、一般国道、都道府県道、市町村道をいいます。 2. 住宅の工事において、足場を設置する際に道路にはみ出してしまう場合があります。そのような時は、「 道路使用許可 」「 道路占用許可 」というものを申請します。 日本で生活しているすべての人に対して、共有財産ともいえる道路は公平に利用できるものでなければなりません。 道路使用許可については、原則として、行う作業ごとに個別の申請が必要となります。同じ作業現場でも、作業内容が異なる場合には個別の申請が必要です。道路使用許可申請を専門とする行政書士事務所が詳しくご説明します。